川島平成の森公園-遊具やアスレチックが豊富!|埼玉県川島町

埼玉
※記事内に広告を含む場合があります。
※記事内に広告を含む場合があります。

どんな施設があるの?

子連れの楽しみ方は?

こんにちは、けーままです。
今回は、埼玉県の無料で遊べる子どもの遊び場「川島平成の森公園」の子連れ体験記です。ホームページでは分からない現地情報を載せています。ぜひ最後までご覧ください。

  • 大型複合遊具や幼児用複合遊具など、遊具の数が多く飽きずに楽しめる
  • 草花の種類が豊富で、ベビーカーでも散策を楽しめる
  • 赤ちゃんの駅があり、授乳室おむつ台を利用できる
  • 休日はキッチンカーが停車していて、軽食もとれる
  • 屋根付きの休憩スポットが豊富
  • 芝生広場が各所にあり、ピクニックを楽しめる
  • 地域交流イベントが定期開催されていて、活気がある
  • 駐車場から遊具広場までが遠い
けーまま

娘3歳&息子0歳の2児のママ。暮らしの便利グッズ探しやハンドメイドが得意。パパは教育職経験10年以上、旅好き。R7.4~2度目の育休取得。夢は家族で世界一周&大谷翔平のホームランボールをキャッチすること。

けーままをフォローする

施設マップ

東京ドーム約2個分の広大な敷地に、

  • ちびっこ広場
  • アスレチックコーナー
  • 多目的広場
  • 水と時の広場 etc

子連れで楽しめる様々な施設が入っています。

出典:平成の森公園/川島町
けーまま
けーまま

1周約1km。散策にちょうど良い広さです。

アクセス・駐車場

アクセス
  • :圏央道「川島IC」より車で約5分交通アクセス 
  • 電車:JR川越線・東武東上線「川越駅」より東武バス「鴻巣免許センター」行きで「川島農協前停」下車徒歩15分
駐車場
  • 駐車可能台数:170台
  • 駐車場料金:無料
  • 利用可能時間:8時30分~21時00分

3月下旬の休日の昼過ぎくらいに行きましたが、ちびっこ広場に最も近い駐車場でも、数台空きがありました。イベント時でなければ、余裕をもって駐車できます。

授乳室・おむつ台

川島平成の森公園の授乳室、おむつ台、多目的トイレの場所が番号で示されたマップ
川島平成の森公園の遊具広場横の赤ちゃんの駅
授乳室

ちびっこ広場横(赤ちゃんの駅)
 授乳室・おむつ台・多目的トイレ
駐車場横:多目的トイレ
③アスレチック横:多目的トイレ

遊具広場

川島平成の森公園の大型複合遊具
川島平成の森公園の遊具広場に立っているマスコットキャラクターの像

広場に到着すると、埼玉県のマスコットキャラクター「コバトン」と、川島町のマスコットキャラクター「かわべえ」がお出迎え。

川島平成の森公園のパネル遊具

娘は車を動かすパネルに大ハマり。下から上まで何往復もして遊んでいました。
楽しみながら、手指と手首の発達を促すことができますね。

川島平成の森公園の大型複合遊具で遊ぶ子供

一風変わった遊具も。サスケみたい。
3歳の娘でも自力で進めるちょうどいいレベルでした。

川島平成の森公園のネットタワーの遊具で遊ぶ子供

ネットタワーで、一番下からロングスライダー入り口がある頂上まで登れます。
ワクワクしますね!

川島平成の森公園の遊具の特徴が書かれている看板
けーまま
けーまま

遊具の特徴紹介の看板がありました。

川島平成の森公園の遊具広場周囲の広い芝生

遊具の周りは、広い芝生コーナーになっているので、テントを張っている人達もいました。
屋根付きのベンチコーナーがたくさんあったので、暑い日も日陰で休めます

我が家では、シェブロン柄のワンタッチテントを愛用しています。メッシュ付きのフルクローズで使い勝手もgood。目立つ柄なので子どもも見つけやすいです。

けーまま
けーまま

個性的でかわいい柄がたくさん!

[MAX10%OFF/詳細はバナーから/12時~P5倍] ≪シリーズ累計工場出荷台数12万台突破≫ ポップアップテント 2人用 3人用 フルクローズ メッシュ ワンタッチテント キッズテント アウトドア 簡易テント サンシェードテント UV 簡単セット 軽量 コンパクト

価格:5999円~
(2025/3/23 13:55時点)
感想(78件)

川島平成の森公園の遊具広場横に停まっているキッチンカー

この日は土曜日で遊具広場横に、キッチンカーのクレープ屋さんも出ていました。

アスレチック

広場をぐるっと囲う形で、8つの木製器具幼児用の複合遊具がありました。

  • つり輪
  • 木製ラダー
  • 木製鉄棒
  • 平行棒
  • サイドステップ
  • 腹筋・上体反らし
  • ツイストバー
  • チンニングバー
アスレチックの使い方が書かれた看板と木の下にある3つのベンチ
けーまま
けーまま

順番に紹介していきます。

川島平成の森公園のアスレチックで遊ぶ子供

うちの娘は、つり輪に夢中になっていました。
パパの抱っこでつり輪をつかんで、体を左右にくねくねして大はしゃぎ。
程よい高さだったので、着地はセルフで。最後はかっこよくポーズを決めて、「すーぱーひいろ!」と決め台詞。

けーまま
けーまま

何度も抱っこをお願いされて、パパが疲れていました。

川島平成の森公園のアスレチック器具

サイドステップは、看板を見て使い方を初めて知りました。

川島平成の森公園のアスレチック器具

ツイストバーがお気に入りで、くるくる回る木製の円盤に乗って楽しんでいました。

川島平成の森公園のアスレチック広場にある幼児用複合遊具
けーまま
けーまま

幼児用の複合遊具もあるよ!

水と時の広場

川島平成の森公園の夕日に染まる水と時の広場

ゆったりと散策を楽しめます。
周りが芝生広場になっているので、ここにテントを張って、子連れで遊んでいる人もいました。

けーまま
けーまま

夏は水辺が涼しくていいですね。

散策では、様々な植物が群生していて癒されました。

  • カンヒザクラ
  • ツバキ
  • ユキヤナギ
  • ショウブ園
  • 古代ハス
  • バラの小径 etc
川島平成の森公園の水と時の広場周りに咲いている花

多目的広場

川島平成の森公園の多目的広場

外周400mの広大な全面芝の広場。
アウトドアグッズを持って、ダイナミックに遊べますね。

イベント時は、たくさんの屋台車が外周をぐるっと囲うように停まって、様々なグルメが楽しめます。

口コミ・レビュー

バラの小径

ショウブ園

地域交流イベント

夏の噴水の様子

けーまま
けーまま

ぜひ遊びに行ってみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました